よくある質問

病院・法人のお客様

 

院内・企業内保育所に対して国や地方自治体からの補助はあるのでしょうか?


設備・運営費として厚生労働省または、都道府県の補助金制度があります。また、平成27年4月から施行予定で「子ども子育て支援新制度」の給付もありますので、詳しくは、弊社営業担当にお問い合わせ下さい。

⇒ 子ども子育て支援新制度


 

院内・企業内保育所を設置する際、どのような設備が必要ですか?


院内・企業内保育所は認可外保育所になります。「認可外保育施設指導監督基準」に沿った設備・広さ等が必要です。詳しくは、弊社営業担当にお問い合わせ下さい。


 

事業所内保育所は、通年で入所可能ですか?


はい、可能です。 認可保育所は毎年4月のみの入所ですが、事業所内保育所は定員枠に空きがある場合は、通年で入所が可能です。 この点も設置のメリットです。


 

ひとつの企業では、費用面で保育所の設置・運営が厳しいのですが・・・


複数の企業による共同設置・運営が可能です。例えば工業団地や協同組合などの複数の企業等による集合体で行う事で経済的な負担の軽減や利用者の安定確保が可能となります。複数の病院による設置・運営も同様です。


 

保育所運営委託のメリットは何ですか?


第一に保育の質を向上させます。日本デイケアセンターでは保護者のニーズ、子どものニーズ、時代のニーズに柔軟に対応できる組織・教育・研修が構築されております。

 

第二に保育士の労務管理の削減です。採用・退職手続き・労働時間・休日管理・労働保険管理等の事務処理・時間コストを削減します。

 

第三に行政への対応、補助金の申請等お手伝いさせて頂きます。


行政のお客様

 

認可保育所と認証保育所はどんな違いがあるのですか。


認可保育所とは、児童福祉法に基づく児童福祉施設で、国が定めた設置基準(施設の広さ、保育士等の職員数、給食設備、防災管理、衛生管理等)をクリアして都道府県知事に認可された施設です。
これに対し認証保育所は東京都独自の制度です。0歳児保育を行うなど、東京の特性に着目した独自の基準を設定して、多くの企業の参入を促し事業者間の競争を促進することにより、多様化する保育ニーズに応えることができる、新しい方式の保育所です。


 

認証保育所の特色とは何ですか。


認証保育所の特色は、民間企業を含む多様な事業者がサービスを競います。

  1. 全施設で0歳児からお預かりします。 
  2. 全施設において13時間の開所を基本とします。 
  3. 都が設置を認証し、実施主体である区市町村とともに指導します。 
  4. 保育所についての重要事項を随時情報提供します。 
  5. 情報公開によりニーズがあった保育所が選べます。 
  6. 利用者と保育所が直接利用契約できます。 
  7. 料金を決めます。
  8. 都独自の基準を設定し、適切な保育水準を確保します。

 

認証保育所には、A型とB型の2種類がありますが、違いは何ですか。


A型は駅前に設置することを基本とし、大都市特有のニーズに応えます。(定員20人~120人、うち0歳~2歳を1/2以上)
B型は、保育室制度からの移行を中心とし、小規模で家庭的な保育を目指します。(定員6人~29人、うち0歳~2歳)   


 

小規模保育所とはどういう施設ですか。


待機児童の早期解決を目的として平成25年度からスタートした制度で定員が6名以上19名以下の少人数で行う保育です。対象年齢は0歳~3歳未満となりますが区によっては、1・2歳児に限定されている区もあり、区の状況によって異なっています。)   


 

小規模保育所への入園申込み方法他、保育料・空き状況など知りたい。


平成27年4月1日より小規模認可園に移行する事が既に決定していますが、現在各区の行政担当者と協議打ち合わせ中となる為、詳細については平成26年10月1日現在、決定していません。
はっきりした事は解りませんが各区によって申込み期間や保育料等が異なる事が考えられますので各区のホームページでご確認の上、保育課及び入園申込み担当者までお問い合わせください。  


個人のお客様

<ベビーシッターに関するQ&A>

 

当日、直ぐ来てくれますか?


お電話を頂いてから3時間ほどお時間を頂戴し、対応可能なシッターを確認しご連絡させていただきます。その日のベビーシッターの勤務シフト状況によっては、ご希望に添いかねる場合もございますので、ご了承ください。
また、ご希望日の前日18:00以降のご依頼は、当日緊急依頼加算としてご利用料金と別途2,160円(消費税込)を頂戴いたします。   


 

同じベビーシッターさんに継続して来てほしいのですが…


定期的なご利用をお考えのお客様につきましては、ご依頼を頂く前に、継続して対応できるベビーシッターがいるかどうか、確認のお時間をいただきます。
緊急や臨時のご利用の場合でも、過去にお伺いしたベビーシッターやご希望のベビーシッターを優先的に手配させていただきます。


 

子どもが病気でも来てくれますか?


風邪・発熱(38度以下)のお子様、病後児のお子様のお世話をお引き受けすることができます。ただし、上記の場合でも、病状が重篤なお子様のお世話は、お引き受けすることができません。
感染症の場合、お子様が解熱しており、その疾病に耐性のあるシッターが対応可能である場合にのみ、お引き受けいたします。


 

お洗濯物の取り込みや、食事の支度もお願いできますか?


 

マミーサポートのご依頼として、対応させていただきます。


 

1時間のみの利用は可能ですか?


はい。原則3時間からのお引き受けとなりますが、1時間・2時間のご依頼にも対応させていただきます。 詳しくは、料金表をご覧ください。


 

宿泊してもらえますか?


事前にご連絡いただければ、宿泊対応が可能な者を手配いたします。宿泊の場合、ご利用料金と別途、宿泊料として10,800円(消費税込)頂戴いたします。


 

自宅以外の場所で子どもを見てほしいのですが、可能ですか?


はい。ご要望に合わせて対応させていただきます。


 

どのようなシッターさんが来てくれますか?


お伺いするベビーシッターの大半は子育て・孫育ての経験者で、年齢層は多くは50代後半から60代です。弊社のベビーシッターの平均年齢は58歳です。


 

産褥ケアとは、どのようなことをしてくれるのですか?


家事一般やお子様のお世話をいたします。
ただし、沐浴につきましては利用料金とは別途1.080円(消費税込)頂戴し、保護者様同伴にて行わせていただきます。


 

家事全般をお願いできますか?


ご家庭で日常的にお行われる家事一般のお引き受けが可能です(食事作り・片付け、お部屋やお風呂場、お手洗いのお掃除、お洗濯等)。
ただし、換気扇掃除やカビとり、お庭の草むしりや草木のお世話、大きな家具を動かしての大掃除など、弊社が規定する、日常の家事の範囲外の作業はお受けできません。また、食事作りに関しても一般的な家庭料理を想定しておりますので、専門的な献立・ご要望に関しては対応できませんので、予めご了承ください。



プライバシーポリシー | サイトマップ
copyright (c) Nihon-Daycare-Center All Right Reserved.